11.住み続けられるまちづくりを

包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する
SDGs取組事例
-
企業
大西衛生株式会社「これは廃棄物じゃない、資源だ」廃食用油を事業所や地域から買い取り、高純度バイオディーゼル燃料に
-
個人
澤 佳奈枝三津漁港でビーチクリーン活動。海資源の有効活用を通して、海ごみの問題を身近に考える
-
団体
宇川加工所豊かな海と山の食材を使って地域を元気に 宇川加工所が2022年度「ふるさとづくり大賞」で総務大臣表彰
-
学校
京都府立峰山高校「空き家に対するイメージががらりと変わった」市内の空き家の現状について探究、啓発ポスターを制作
-
学校
京丹後市立久美浜中学校「コロナ禍でも自分たちにできることを」地域を巻き込んで服やアルミ缶、ペットボトルキャップを回収
-
団体
ゆるりら子育ては地域づくり。一生懸命なお母さんたちを、産後ケアやおむつの提供を通して支援する
-
個人
八隅 孝治豊かな自然環境にひかれて移住。ビーチクリーンやプラスチック再生プロジェクトで海のごみにアクション